技術・実用
-
『WordPress のツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]』 中田亨 秀和システム
ブロックテーマが導入されてから、WordPress におけるテーマのカスタマイズは、格段に楽になった。functions.php などにあれこれ書いていた時代を知っている人にとっては、感慨深いものがあ…
-
『DAW ミックス/マスタリング基礎大全 Cubase ORIENTED EDITION』 大鶴暢彦 リットーミュージック
現在は、アマチュアでもパソコンと DAW ソフトで宅録、音楽制作が出来る時代になった。本書は、日本で高いシェアを誇る DAW である Cubase を使って、具体的にミキシング、マスタリングを指南する…
-
『ベトナム建築行脚 ハノイ・ホーチミン・フエ・ハザン』 竹森紘臣 文 大木宏之 写真 彰国社
ベトナム在住の日本人建築家、竹森紘臣氏と同じくベトナム在住の日本人写真家、大木宏之氏によるベトナム各地の建築の紹介。ハノイのオペラハウスやホーチミン廟、ホーチミンのホテル・コンチネンタル・サイゴン、フ…
-
『新しい国語表記ハンドブック 第九版』三省堂編修所 編 三省堂
国語表記のための資料、主に内閣告示などを収録し、三省堂編修所が注記を付けたもの。これらの資料の多くは、省庁の Web ページなどでダウンロードできるが、一冊の本にまとまって、さらに三省堂による解説もつ…
-
『写真のことが全部わかる本』 中原一雄 インプレス
一眼レフカメラやミラーレスカメラを買った人が、本格的に使いこなしてみようかと思った時に、最初に読むのに適した本である。分厚いカメラの取扱説明書を見ると、これを全部理解するのは到底無理だと思ってしまうの…
-
『入稿データのつくりかた CMYK4色印刷・特色2色印刷・名刺・ハガキ・同人誌・グッズ類』 井上のきあ エムディエヌコーポレーション
プロ・アマ問わず、印刷物の作成で苦労することは多い。入稿とは、印刷所に原稿を入れること、現在ではデータ(と確認用の紙原稿)を渡すことを意味する。本書では、Illustrator、InDesign、Ph…
-
『はじめてのベトナム料理 ふだんのごはんとおつまみ、デザート』 足立由美子、伊藤忍、鈴木珠美 柴田書店
バランスの取れたベトナム料理の本。お馴染みの生春巻きやフォーから始まって、ベトナムのふだんのおかず、おつまみ、スイーツと、多彩なレシピが紹介されている。また、ベトナムの調味料と食材、ベトナム人のふだん…
-
『人を動かす 文庫版』 D. カーネギー 著 山口博 訳 創元社
本書の原題は、”How to Win Friends and Influence People”。「友を獲得し、人々に影響を与える」という意味だ。邦題「人を動かす」の方が本音丸…
-
『粥百選 精進粥・中華粥とおかず 100 + 20』 高梨尚之、翠香園 東京書籍
精進編と中華編からなる本書。精進編は、曹洞宗の典座、高梨尚之が執筆しており、禅寺での食事の心得から、お粥の調理の基本、お粥50品とそれに合うおかず10品のレシピが載っている。お粥と言えば、味気ないとい…
-
『豆腐百珍』 福田浩 杉本伸子 松藤庄平 新潮社
江戸時代、天明二年(1782)に発行された同名の料理本を元に、現代の料理家が実際にその百品を作ってみたという本。著者が断っているように、元の本には、細かい調理法が記されておらず、再現する際に補っている…
-
『HTML5 & CSS3 デザイン 現場の新標準ガイド』 エビスコム マイナビ出版
HTML5とCSS3に関する実務家向けの書籍。「現場の新標準ガイド」とあるので、知識の寄せ集めのようなものなのかというと、そうでもない。HTML5の基礎から始まり、CSSの適用の仕方、ボックスモデル、…
-
『データベース実践講義――エンジニアのためのリレーショナル理論』 C.J. Date 著 株式会社クイープ 訳 オライリー・ジャパン 発行 オーム社 発売
リレーショナルデータベースを発明したE.F.Coddの盟友にて、その理論の深化・普及に精力的に活動しているC.J.Dateによる教科書。原題にも”for practioners”…